組み換えでクロモリフレームはVIVALO
イーストリバー店主は前職も含め10年以上自転車を販売しておりますが、長年やっておりますと、こんな私でも自転車関連で何かあればお声かけくださるようなお客様がいらっしゃいます。
そんなお客様に支えていただいているお蔭で、当店も何とか6年目を迎えることができました。
本当にありがたい限りで、日々心から感謝しております。
Y様に初めて自転車を提供させていただいたのは10年くらい前のこと。
それからイーストリバーサイクルズを初めた後にも、2台程お世話させていただきました。
本当にいつもお世話になっているお客様です。
そんなY様が久しぶりに、一番初めに組ませていただいたCINELLI UNICA に乗ってお見えになられました。
私も久々のUNICAとの対面で感激。
この頃のCINELLI のアルミフレームは、特にかっこいいですね。
「別にイタ車じゃなくていいから、クロモリフレームに組み換えたいんだよ」という御依頼に、迷わずVIVALO をお奨めしました。
そして完成したものがこれ。
もうお仕事を引退されてから再び自転車に乗り始めたY様は、もっぱら30~50キロ程度のツーリングがメインなので、元からCINELLI UNICAも立ったポジションで乗車できるフラットバーで組んでいらっしゃいました。
今回も引き続きフラットバーですが、VIVALOのスチールフレームでの佇まいは、ゆったりしたY様のライフスタイルに、より合っているように感じます。
ベースはソリッドグレー。
ロゴとエンブレムはゴールドで統一しました。
「Handmade by Kusaka」のロゴは、「日本の職人さんが作ったものであるという証を残したい」というY様の強い御要望があったので、当店の判断でいれさせていただきました。
UNICAはシートポストのサイズが31.6なので、シートポストをTHOMSON のMASTER PIECE に変更。
キャップはDEAD BEAR と、隠れたおしゃれを少々。
VIVALO では、もちろん組み換えの御依頼もお受けしております。
スチールでグレードアップしたい方はもちろんのこと、アルミやカーボンの完成車を所有したけどそれ程ハードに乗らないからクロモリに乗り換えたい方なども大歓迎。
スチールフレームは12万円より、組み換え工賃は1万5千円よりお受けしております。
春は間もなく!
最近のコメント