年末・年始の営業について
クリスマスも過ぎて今年もいよいよ終わろうとしておりますが、忙しくお過ごしのことと存じます。
年末・年始の営業ですが、以下の通りになりますので、ご用向きのある方はもちろんのこと、「時間があって暇だから」という方も是非お立ち寄りください。
ご来店をお待ちしております!
〜 12月29日(土) 通常営業
12月30日(日) 11:00〜17:00
12月31日(月)〜1月4日(金) 冬期休業
1月5日(土)〜 通常営業
久々に女性のお客様にVIVALO
やはり小柄な体型のお客様で「ホリゾンタル(トップチューブが水平形状)のフレームに乗りたい!」という方は一定数いらっしゃるようで、当店でも男性・女性問わず、ちょくちょくご相談を受けます。
既存のクロモリフレームですと、シートチューブが480ミリCーCくらい、トップチューブが510ミリくらいになりますが、これだと身長が160センチくらいでぎりぎり乗れるくらいだと思います。
そこで VIVALO!
というわけで、今回も身長が158センチのO様より、700C&ホリゾンタル形状のロードのオーダーをいただきました。
これまではクロスバイクで100キロくらいの距離を結構な頻度で走られていて、さすがにロードへの買い替えを検討されていましたが、なかなか気に入ったものが見つからなかったり、見つかったと思ったらサイズがなかったり。
そんなときに、VIVALOと出会い、今回のカスタムオーダーに至りました。
誠にありがとうございます!
ベーシックなラグドのロードですが、特にクラシックなスタイルへのこだわりはないので、アヘッドのヘッドで。
カラーやロゴもシンプルに。
コンポは新型がちょうど出たタイミングでR7000のシマノ105。
ホイールもR7000のハブで、当店の得意とする長距離を乗っても疲れない手組みホイールを提供させていただきました。
パーツ類はO様の好みでSIM WORKSのものなど。
江戸川区にお住まいなので、当店のモーニングライドにも何回かご参加いただき、とても調子よく乗っていただいているご様子。
うれしい限りです。
気に入った自転車のサイズがなくて困っているお客様には、クロモリのカスタムオーダーという選択肢があります。
妥協せずに、是非当店にご相談ください。
お待ちしております!
VIVALO で今度は公道練習用のピストバイク
以前にバンク走行用にVIVALOでピストバイクを作らせてもらったS様に、大層VIVALOの性能を気に入っていただき、今度は公道練習用のピストバイクのオーダーをいただきました。
チューブはS様のご指定でKAISEI022を使用。
かなりしっかりとした乗り味になったようです。
ありがとうございます!
塗装はブラックにレインボーのラメ、ロゴはすべてメッキで力強い雰囲気に仕上げました。
パーツはほとんがお手持ちのピストパーツを、当店にて組み付け。
クランクは独特なつくりなので、これに合わせてチェーンステーのへこみを深く入れました。
イーストリバーでは、やはりロードバイクがメインですが、ピストバイクも相変わらずオーダーを受けており、年に何本かは必ずご注文をいただいております。
S様のようなバンク用でも、ツーリングや街乗りでもご好評いただいておりますので、検討されている方は是非ご相談ください。
お待ちしております!
ATT-Bikepacking in Kamogawa に参加してきました
ちょっと前になりますが、お休みをいただいて「ATT(All-Terrain Times)-Bikepacking in kamogwa」というバイクパッキングのイベントに参加してきました。
イベントの概要については、ウェブの記事ではありますが、コチラをご覧ください。
バイクパッキングのイベントということで、はっきりとしたイメージが浮かばないまま(新しいジャンルなので当たり前ですが)参加しましたが、想像以上の感動がありました。
「自転車に乗ること」と「泊まること」が、主催者の根本”MATUDO”了慈氏のアイデアにより、うまく融合していていたからだと思います。
テントサイトとして特別に解放された棚田の非日常的なロケーションも、地元の食材を使ったジビエ料理のパーティーも参加者は大満足だったのではないでしょうか(写真は主に棚田の管理人&古民家のオーナーである林良樹さんのものを拝借しました。ありがとうございます)。
参加者は仲間内だけでなく、多種多様なジャンルや年齢層の方々が集まりました。
こうした方々が、ATTの種をたくさんの方々にまいてくださることでしょう。
興味のある方は、イーストリーバー店主に色々聞いてください。
来年は是非、いっしょに出ましょう!
最近のコメント