BRUNO e-tool 、モデルチェンジして販売中です
BRUNO 謹製のEバイク、e-tool。
2022年の発売開始から、ゆっくりではありますが性能の高さやデザイン性が評価され、ご好評いただいております。
そんなBRUNO e-toolが少し前にモデルチェンジして新たに登場。
昨年ではありますが、1台ご注文をいただきましたので、紹介させていただきます。
¥269,720
カラー:フォレスト(写真)、ブラック、グレー
*サンドは完売、次回入荷未定
お子様が大きくなられたので、奥様の街乗り用〜サイクリング用の自転車としてお使いになられるとのこと。
誠にありがとうございます!
以前のモデルと一番大きく変わったのは、全長が短くなったこと。
1700ミリから1635ミリになったので、65ミリ短くなりました。
これで何が良くなったかというと、小柄の女性でも扱いやすくなったという点。
この長さであればリアの両立スタンドにも、楽に足が届くと思います。
ディスクブレーキになったのも変わった点。
制動力はVブレーキとさほど変わらないかもしれませんが、ルックスがすっきりすますね。
それから、フレーム形状。
ダウンチューブが1本になったので、少し前から跨ぎやすくなったかもしれません。
バッテリーとモーターは前モデルと変わらずシマノ製ですが、バッテリーは少しコンパクトなタイプになり、収まりが良くなりました。
アシストは3つモードがありますが、スタンダードで100キロ近く走りますので、長距離のサイクリングも可能です。
キャリアーは別体になりましたが、積載荷重30キロは変わりありません。
チャイルドシートを装着してお子様を乗せることは可能ですし、キャンプ用品などの遊び道具をどっさり積むこともできますね。
ハンドルは変わらず、角度によってポジションを変えられるBMXタイプです。
オプションは新型がラインナップされました。
これまで樹脂のタイプのものだけだった泥除けですが、e-tool/e-hop専用の日本の本所製作所製の金属の泥除けが、新たに加わりました。
シルバー ¥16,280、ブラック ¥19,580 とお値段はちょっと張りますが、ハンドメイドの日本製の泥除けは、自転車の高級感がぐっと上がります。
当然、耐久性も樹脂のものに比べるとあるので、長い目で見たら決して高くないかもしれません。
さらに、ABUS の固定式の鍵 AMPARO 4750X ¥12,980が、本体に専用マウントが追加されたので、取付が可能になりました。
こちらも見た目がすっきりしていて、安全性が高いのでおすすめです。
軽くしっかり走り、且つ荷物をがっつり積めるEバイクをお探しの方は、BRUNO e-tool 、おすすめです。
取り寄せになりますが、是非ご検討ください。
最近のコメント