ERC RIDE 年末@秦野林道、無事終了しました
先日の年末ライドでは、イーストリバーサイクルズ(ERC)としてはめずらしく、神奈川方面に足を伸ばしました。
場所はまだまだ紅葉の残る丹沢湖から秦野林道。
天気にもめぐまれ、事故もなく楽しくライドを終えることができました。
参加者のみなさま、御協力ありがとうございました!
スタートは小田急線新松田駅。
空気の澄んだ冬には、このあたりまで来るとかなりきれいに富士山が見えます。
参加者一同、テンションが上がります。
街中をくぐって、東名高速を超えて、先ずは丹沢湖を目指します。
東名を超える際に超えた峠が、いきなり上り甲斐がありました。
よく訪れる房総と違って山深く、斜度もなかなかきつい。
ただ、午前中は雲が少なく富士山が絵画のように見えて、上り切ったときには一同感嘆の声を上げてしまいました。
未舗装路やそれに近いような道もルートに含まれており、少しばかりアドベンチャー気分を味わいつつ。
天気が良くトレッキングをされている方々もいらっしゃったので、そういう時は自転車を押して歩きます。
美しい富士山を横目に上り切って、昼食ポイントの丹沢湖に到着。
山のライドでは、やはり手打ち蕎麦が身体に沁みます。
写真を見ながら書いていても、お腹がすいてきますね(笑)
昼食後はいよいよ本日のメインイベントである秦野林道をがっつり上がりました。
ここは更に斜度がきつく、12%以上の上りが数キロにわたって続きますので、中上級者の方には非常に楽しい(?)ルートではないでしょうか。
落石した後がかなりありますので、下りには細心の注意が必要ですが、そんなワイルドさがまた面白いわけで。
林道からは富士山をバックにした丹沢湖の景観が拝めるのですが、午後には残念ながら富士山が隠れてしまいました。
それでも十分きれいだったけど。
休憩中に作り笑いで、記念撮影(笑)。
この区間はきつかったので、あまり写真が残っておりません。
今年は暖かいので、かなり上がっても紅葉がそこかしこで堪能しました。
一番高いあたりでも、それほど寒くはありませんでした。
一同、安堵の表情。
新松田駅到着後は、輪行のパッキングを済ませて反省会を開催。
駅近の「宴楽」さんで地の魚をいただきつつ、松田の夜は更けていくのでありました。
実は今回のライド、イーストリバーサイクルズでCIELO ROAD RACER DISC の試乗車を新たに組んで、そのシェイクダウンもかねておりました。
この新しい相棒が実に調子が良かった!
その報告は、またあらためましてさせていただきます。
今回で今年のERC RIDE は終わりかなと思っていたのですが、CIELOはいい感じだし、まだ寒くもないからまた行きたくなってしまいました・・・
最近のコメント