ORBEA AVANT HYDRO + SORA 完成車、お安くなってます!
去年のちょうど今頃、定番の君津発の房総ライドに行きました。
「史上初の連日の猛暑!」なんてニュースでは毎日のように放送されていますが、去年も十分暑かった!
日中は少ない日陰に逃げ込まなければならない程、暑かったですね。
参加者のみなさん、頑張りました。
古民家カフェに何とか辿り着いて、おいしい食事をいただいたのも良い思い出。
今月の15日には、もうちょっと涼しい(であろう)日光に走りに行きます。
詳細はコチラ。
今回は宇都宮の餃子がゴールなので、無理せず(?)真夏のライドを楽しみたいと思います。
みなさんも熱中症には気を付けて、夏の自転車を楽しんでいただきたいと思います。
この時期はモデルチェンジ間近なので、セール品がぼちぼちでますが、当店では得意とするORBEA のエントリー向けモデルがお買い得になっております。
「夏の思い出を自転車で」と考えているお客様はいかがでしょうか?
ORBEA AVANT HYDRO + SHIMANO SORA 完成車
カラー: ブラックレッド(写真上)、ホワイトレッド(写真下)
サイズ: 49(水平換算トップチューブ長527.3ミリ)、51(536.5)、53(549.1)、55(563.9)
定価 ¥118,800 税込 → 特別価格 ¥**,040 税込 !!
このAVANT HYDRO 、コンセプトは世界的な潮流となっている「遊べるロードバイク」。
フレームは比較的頑丈にできていて、シフトケーブルはフルアウター仕様。
つまりグラベル(未舗装路)でも気にせず走ってしまえるロードバイクというわけです。
スローピングをきつくして前三角が小さくなっているのも、全体の剛性を高めるためだと思われます。
そして、振動吸収が良さそうな、上位機種譲りの独特な形状のチェーンステー。
実はこのAVANT HYDRO、前モデルのAQUA に比べると不人気。
トップチューブのスローピングがきつく、横から見たときに日本人がイメージする「ロードバイク」から若干遠い形状だからと思われます。
ただ乗り味はまさしくシャープなロードバイクのそれです!
多分色々な面で、間違いなくAQUAを上回っていると思います。
これでグラベルも行けちゃうんですから、かなりコストパフォーマンスの高いモデルです。
この機会に是非!
何とORBEA は創立175周年。
こちらはその記念映像ですが、最初は武器を作るところから始まったりしていて結構面白いです。
最近のコメント