Panasonic 取り扱い開始。早速EZのオーダーをいただきました。
イーストリバーサイクルズではパナソニックの自転車の取り扱いを開始しました。
取り寄せがメインになりますが、一般車からクロモリ・チタンのPOSフレームセットのオーダーまでお受けできますので、ご興味のある方は、お問い合わせください。
当店では、もちろん先ずはPOSフレームを推していきたいと考えていたのですが、実際にお客様からお問い合わせがあり販売させていただいたのは、別のシリーズの自転車でした。
¥147,000(本体のみ)
カラー:ブラック、オリーブ(写真)、ブラウン
*画像のチャイルドシート・キャリアー・両立スタンド・バスケットは別売り。
パナソニックには、電動の一般車(いわゆるママチャリ)だけじゃなくて「スポーツ&ファッション」という電動車のシリーズがあります。
恥ずかしながら、このシリーズの存在については、取り扱いを開始してから初めて知ったのですが、デザインが悪くなく、良い意味で自分が知っている電動ママチャリとはイメージがかけ離れているものでした。
その後、街中を見回したり、スーパーの駐輪場をチェックしたりすると、それなりの数のEZやこのシリーズの自転車を見かけ、遅ればせながら人気車であることを理解(笑)。
オーナーのN様からのオーダーは、お手持ちのYeppのチャイルドシートを取り付けて、それに併せてスタンドや台座となるキャリアを取り付けて欲しいというもの。
もちろん初めてのEZのカスタムだったのですが、思考錯誤しながら、安全性や見た目に問題のないスタンドやキャリアをチョイスして、取り付けできました。
なるべく雰囲気を損なわないバスケットということで、こちらのものを取り付け。
バッテリーは安心のパナソニック製。
ブレーキはVブレーキで、タイヤは406の20インチなので、部品交換等のメンテナンス性も良さそうです。
POSフレームやEZ以外でも、Panasonicの自転車でご興味のあるものがありましたら、何なりとお問い合わせください。
宜しくお願い致します!
BRUNO e-tool with Yepp Maxi Easyfit
先日、紹介しましたBRUNO e-toolですが、一つの活用方法として、やはり「お子様とちょっと遠出するためのE-バイク」として使っていただきたいと考えています。
そこで、e-toolの試乗車に、当店で取扱いのあるYeppのキャリア取付タイプのチャイルドシートを装着してみました。
カラー:5色(写真はシルバー)
¥279,950
&
カラー:13色(写真はオーシャン)
¥27,500
Yeppはオランダ発のチャイルドシートブランド。
オリジナルの合成樹脂を採用したシートは、人間工学に基づいたお子様を包み込むようなデザインで、その座り心地の良さはお子様に安心感を与えます。
そして何より、ルックスがシンプルでかわいい!
カラーバリエーションが豊富なのもうれしいですね。
当店ではこれまで主にYeppのフロント取付タイプを、tokyobike 等に装着してご提供してきました。
Yeppはかたちがスタイリッシュなので、当店で取り扱っているクロスバイクにはとてもよく合うのですが、リアに装着するタイプは台座となるキャリアに適当なものがなく(強度が足りない)、ご依頼があってもお断りしてきました。
しかし、e-toolであれば安心してご提供できるので、うれしい限りです。
チャイルシートで重要なのが、何といっても安全面。
Yepp Maxi Easyfitは、専用のEFキャリアーを本体にがっちり固定し、そこに装着するので、安定感は抜群です。
さらに付属の鍵でロックすることができるので、装着部が緩んで外れるようなこともありません。
お子様が乗っていない時には、簡単に取り外し、荷物を載せることが可能です。
先日書きました通り、BRUNO e-toolは一般的な電動自転車よりも軽く、走行性能も高いです。
近所だけでなく、ちょっと遠出するには、ぴったりの自転車です。
e-toolをお子様とお二人で試乗することが可能になりましたので、是非一緒にご来店ください。
お待ちしております!
* お子様をチャイルドシートに乗せての試乗をご希望の場合は、必ずお子様用のヘルメットをお持ちください。
* 当店でYeppの購入のみを検討されているお客様も試乗可能ですので、ご相談ください。
最近のコメント