15 11月

ALL-CITY 取り扱い開始

前回に引き続きシクロクロスネタですが、当店では先日、根本”MATUDO”了慈を招いて練習会を開催しました。

IMG_20151025_075106

コーナーでの処理を想定しての八の字走行 など、細かい解説を加えての実践練習。

「レースにすぐに役に立つ!」と参加者にはとても喜んでいただきました。

MATUDO氏は今年はスターライト幕張の運営もやっていたりしたので、なかなか時間をとってもらうのが難しそうですが、また近いうちに開きたいと思います。




練習会はさておき、イーストリバーサイクルズではシクロクロスに強いブランドの取り扱いを、今シーズンから開始しました。

その名は ALL-CITY !

allcity

アメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリスでJeffさんという自転車好きが創ったブランド。

設立当初はトラックバイクの製作からスタートしましたが、現在ではすっかり世界的な総合バイクブランドとして定着し、ロードやシクロクロスなど幅広くラインナップしています。

12046796_10153636533378874_3602789309128636017_n

今でも「アーバンサイクリング・カルチャーへの貢献」を社是としており、ブランドのシンボルにはホームタウンであるミネアポリスのヘネピン橋が使われています。



今回入荷してきたのは、中堅モデルのMACHOMAN DISC のフレームセットです。

IMG_8188

IMG_8191

IMG_8204

ALL-CITY MACHOMAN DISC フレームセット 2016年モデル

定価 ¥88,000 税抜


ALL-CITY ではここ一・二年でシクロクロスに注力しているようで、SNS でもその関係の写真が多く見られます。

12049672_10153703553253874_6729845362151363767_n

12187772_10153703552838874_5238754895749582122_n

12079611_10153681641598874_6441570408492021915_n


あちらだとシクロクロスがもっと身近だから、街に近いグランドやサーキット場でレースが頻繁に開かれていたりするのだと思います。

アーバンサイクリング・カルチャーの一部というわけです。


そんなバックグラウンドを持つALL-CITY MACHOMAN は、軽くはないですが頑丈で良く走りそう。

キャリアーのダボもついていて、オフシーズンはツーリングにも使えます。

グラフイックも昔のアメリカのMTBのようで、いなたい感じでかっこいいです。

IMG_8195

IMG_8214

IMG_8199

IMG_8206

完成車のラインナップもあるのですがシクロクロス車はどうせラフに扱うので、当店では、手持ちの古いパーツ使ったりを、フロントギアをシングルにしたりと遊び心を持って組んでいただきたいと思い、フレームセットで用意させてもらいました。


MACHOMAN というリムブレーキのモデルやNATURE BOY というトラックエンドのSSCXのモデルもありますので、御興味のある方はお問い合わせください。

MachoManMain

NatureBoyMain2



さらに「ALL-CITY、なんか良さそうだな」と思っている方に朗報です!

今週末にさいたま市秋ヶ瀬公園で開催される「秋ヶ瀬の森バイクロア5」のモトクロスインターナショナルのブースにて、ALL-CITY が試乗できます!

リアルな土の上を走って試せる、滅多にない機会なので、是非足を運んでみてください。

12038076_1007796175949957_7078654740590352568_n

そしてALL-CITYが協賛している「デニムクラス」のレースにエントリーしている方は、レースにALL-CITY の試乗車で出場できます!

こちらも滅多にない機会だと思いますので、御応募ください。

詳しくはコチラ

allcity-denim02



ALL-CITY で色々と騒がしい今週末。

乗って楽しんで気に入ったら、是非、イーストリバーサイクルズに御用命を!



11181895_10153704437483874_3152285333097574148_n

ALL-CITY の本国ホームページでがっつり紹介されている、日本人ライダーのKOSHIさんもバイクロアに来てくれるみたいです。

楽しくなりそうです!



ALL-CITY のモトクロスインターナショナルのホームページはコチラ、本国のホームページはコチラです。

13 11月

シクロクロスシーズン 到来!

先週末は毎年11月に幕張メッセで行われるサイクルモードに合わせて、近くのMTBコースで「STARLIGHT CROSS 幕張」というシクロクロスの大会が開催されました。

IMG_20151107_145121

11月に入り、いよいよシクロクロスシーズンが本格的に始動といったところでしょうか。

C1ライダーがナイトレースで競うので、幕張は観戦も見ごたえがあります。



VIVALO ライダーである伊藤”PONCHAK”博彦氏も、今年2回目のレースとして出場するというので、応援にかけ付けました。

IMG_20151107_175551

アップも気合い入ってます!


11218813_889692291116467_3928875231939728679_n

11028027_983032191736290_9039494467548458813_o

IMG_20151107_193238

12186570_983032521736257_7905852606322456487_o

いやー、さすがC1、迫力のあるレースでした。

PONCHAK氏はかなり調子が良かったみたいで、ペースを落とさず快調な走り。

結果は56人中19位と、強豪ぞろいのレースとしては上々の結果となりました。

お疲れ様でした!



来週11月21日(土)22日(日)には、いよいよ私が運営に携わっている「秋ヶ瀬の森バイクロア5」が開催されます。

12038076_1007796175949957_7078654740590352568_n

VIVALOブースも出展します!

IMG_5901

すでにVIVALOオーナーの方々も、VIVALOオーナー予備軍の方々も是非遊びに来てください。


出展の詳細につきましては、コチラのページに載っておりますが、根本”MATUDO”了慈氏の御好意で彼が所有するVIVALO CX DISC プロトタイプが試乗できます。

10264284_963555343673853_4733573709764666308_n


彼のレース経験が生かされて、現在ではより良いものを製作できる状況になっておりますので、御興味のある方は是非、秋ヶ瀬の土の上で試されてみてください。

IMG_7282

11350447_1054311141264520_267937420286581126_n

VIVALO CX DISC + One by ESU ディスクカーボンフォーク セット ¥190,000 税抜〜


お待ちしております!



IMG_2875

今年のシクロクロスもレースに応援に、楽しみましょう!



29 5月

「白州の森バイクロア」無事終了

前の週末は、私が運営の末席を務めている「白州の森バイクロア」があり山梨に行っていたため、店を金・日と閉めさせていただきました。

御迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。

11006425_885082408221335_6147639675870644350_n

大きな事故もなく無事終了することができ、ほっと胸をなでおろしております。

歳のせいもあり、帰ってきてから二日間ほどまともに活動できませんでした(笑)



イベント自体はお陰様で大好評で、「楽しかった!」というお声を多数いただき、うれしい限り。

自分は運営でいっぱいいっぱいでしたが、SNS 上にアップされている写真を見ると、本当にみんな楽しそうなんだよなあ。

天気にもめぐまれたし、やってよかった。


11377217_1634362800113428_7764227565827566776_n

549222_829060277176150_4155886376129576498_n

11265600_829059437176234_2437333656368489885_n

10371507_829060153842829_3009996685450951083_n

10425853_10206701304792468_5452161393204154693_n

11329780_829061503842694_3602510759004250703_n



いつもお世話になっている浅草橋のKUHNS BAR は、仲間を多数引き連れてやって来てくれました。

チームラリーにはKUHNS チームとして、VIVALO ライダーであるマツド氏も含めた面々が参戦!

11264887_10206701320672865_7412303467337743771_n

11257322_10206701332513161_7373299349896712833_n

11329901_830137190401792_4036995207098895280_n

久しぶりに見る紫のVIVALOを操るマツドさん。

だいぶ気に入って乗ってくれてるみたい。

やっぱりかっこいいっす!



そしていつもイーストリバー店主が乗っている赤いVIVALO CX には、友人である現役メッセンジャーのトリゾー氏が跨って同じチームで走りました。

11329840_829060800509431_8413822227904276855_n

10406696_829060457176132_1178645956457383469_n

11283397_799350760161578_154018712_n

トリゾーが乗ると全く別の自転車みたいだな(笑)

なんて画になるんだ。ありがとう(笑)

こう見るとやっぱりかっこいいぞ、おれのVIVALO



そしてめでたくKUHNS チームは総合2位!

お疲れ様でした!

11218896_885923001479189_724450189970012189_n



よく知らない間にVIVALOも活躍していてくれたし、よかった!

楽しいひとときでした。



11246695_10206701306752517_6080872668148368828_n

来年も宜しくお願いします!



白州の森バイクロアのホームページはコチラ

まとめて画像を見たい方はコチラ

20 5月

今週末の営業について

11006425_885082408221335_6147639675870644350_n

今週末は「白州の森バイクロア」への参加のため、営業が下記の通りになります。


5月22日(金) 臨時休業
5月23日(土) 通常営業 11:00~20:00 (店主 岡野は終日不在)
5月24日(日) 臨時休業

5月25日(月) 通常営業(どうでもいいですが、店主 岡野の誕生日(笑) )


御迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。


お時間のあるお客様は、ちょっと遠いですが「白州の森バイクロア」まで足をお運びください。

きっと楽しい時間を過ごせるはず。

御来場、お待ちしております!


「白州の森バイクロア」のホームページはコチラ

21 4月

白州にはZYDECOでいかがでしょうか?

以前にも一度詳紹介させてもらいましたが、きたる5月23日(土)24日(日)に2日間にわたり、いつも秋に開催しているシクロクロス・イベント「バイクロア」を山梨県北杜市で開催することになりました。

11006425_885082408221335_6147639675870644350_n

イベント名は「白州の森バイクロア」。

会場はキャンプと水遊びで有名な「べるが」という大きな公園です。

当然のことながら、いつも使わせてもらっている市街地に近い秋ヶ瀬公園とは大いに雰囲気が異なり、より本格的な森の中でシクロクロスができちゃいます。

IMG_6442


さらに大きな違いは、白州ではキャンプなどをして泊まることができるところ。

IMG_6642

IMG_6699

夜は焚火を囲んで、自転車の話しをして楽しみましょう。

是非、御参加ください!

ホームページはコチラです。



さて「バイクロアに出場したいけど自転車がないしなあ・・・」なんていう方には、ぴったりのシクロクロス車が当店に一台残っています。

IMG_6344

IMG_6346

CINELLI ZYDECO 5700 105 完成車 

Mサイズ(適合身長 175センチ前後)

定価 ¥205,200 税込 → 特別価格 ¥1**,000 税込 !!

御成約いただきました。誠にありがとうございます!


アルミフレームのシクロクロスの定番モデルとなっておりますCINELLI ZYDECO

剛性の高さとグラフィックのかっこよさで定評があります。

IMG_6365

IMG_6356


多分、次のシーズンもモデルチェンジしないと思いますし、値上がりする可能性も高いので、シクロクロス車を検討されていてサイズが合えば、とても良いお話しかと。

一台きりになりますので、是非、御検討ください!



白州の森 バイクロア 2015 from Toshiki Sato on Vimeo.

白州でお目にかかりましょう!